
公演概要
下北沢の駅前でやる祭り2023夏
脚本・構成・演出
奥山雄太(ろりえ)
脚本提供
松澤くれは(火遊び)、福名理穂(ぱぷりか)、ウクレレ高円寺
出演
安藤理樹(PLAT-formance)、荒井玲良、岡田帆乃佳(劇団4ドル50セント)、
仲美海(劇団4ドル50セント)、小見美幸、加藤夏子、鈴木研、
中嶋海央(柿喰う客)、ヒロシエリ、陽和ななみ、
松原一郎、ヤマダユウスケ、山岸拓生(拙者ムニエル)
2023年8月23日(水)~27 日(日) 下北沢・駅前劇場にて、
ろりえの新作公演「下北沢の駅前でやる祭り2023夏」を上演します!
本作はろりえの公演としては初めての脚本家を招いての公演です。
脚本提供いただくのは、演劇ユニット〈火遊び〉代表で小説家の松澤くれはさん、第66回岸田國士戯曲賞を受賞した〈ぱぷりか〉主宰の福名理穂さん、高円寺出身のアーティスト、ウクレレ高円寺さんの3人。
主宰、奥山を含め、全員が本公演のために新作の中短篇を書き下ろします。それぞれどのような作品になるのか、どんな構成になるのかをお楽しみに。まるでお祭りのような公演を彩る出演者情報は続報をお待ちください!
タイムテーブル
2023年8月23日(水)〜27日(日)
23日(水) | 24日(木) | 25日(金) | 26日(土) | 27日(日) | |
---|---|---|---|---|---|
14:00 | ● | ● | ● | ● | |
19:00 | ● | ● | ● | ● |
チケット料金
料金 | 備考 | |
---|---|---|
前売|事前精算 | 4,800円 | 前方の席で、席の選択ができます |
予約|当日精算 | 4,800円 | |
当日 | 5,000円 | |
U25 | 3,000円 | 枚数限定・ご予約のみ・要証明書 |
高校生以下 | 無料 | 枚数限定・ご予約のみ・要証明書 |
チケット発売:2023年7月8日10:00〜
奥山雄太コメント
昨年は「ミセスダイヤモンド2022」の上演を延期することとなり、落ち込んだりもしましたが、今年こそは舞台に立つ役者の姿をお客様に観ていただきたいと、この企画を立ち上げました。
せっかくならお祭りみたいな楽しい公演にしようと思い、縁のある作家さんたちに「ろりえがケツ持つんで好きなこと書いてください」とお声掛けしました。僕自身が皆さんのファンなので、書き下ろしていただく新作が今から楽しみです。
「下北沢の駅前でやる祭り2023夏」、ハッシュタグは
#ろりえの夏祭り でよろしくお願いします。
会場
下北沢 駅前劇場
CASTS
出演者

PLAT-formance
安藤理樹
お祭りです。ここ何年か、あまりやっていなかったことをやりましょう。
同じ場所で同じ演劇を見て、笑ったり泣いたりしましょう。前の席の人の頭を避けたり、席を詰めあったりしましょう。初めて会う人同士で、同じ時間を過ごしましょう。
きっと久し振りなのに新鮮な、夏の思い出になるはずです。わっしょい!

荒井玲良
わっしょーい!
今夏、ろりえのお祭りが開催されるということでお声がけをいただいた時には、間違いなく面白楽しいものになるだろうとワクワクしました。
ぜひ、一緒にオモロい夏を過ごしましょう♪
劇場でお待ちしてます!

劇団4ドル50セント
岡田帆乃佳
はじめまして!劇団4ドル50セントの岡田帆乃佳です。
この度はろりえ『下北沢の駅前でやる祭り2023夏』に参加させていただき幸せに思います!
昨年の悲しい思いを今回で成仏させたい、そんな気持ちで精一杯頑張ります!
この夏、劇場でみなさんと一緒にわっしょいできる日を楽しみにしています。よろしくお願いします!

小見美幸
今年は隅田川も江戸川も花火大会が開催されます。お祭り不足の数年でしたが、お祭りが続々と開かれつつあり嬉しいです。
そんな中、ろりえもお祭りをするそうで、是非是非ご一緒にいかがですか。
何をもってお祭りなのかは我々にもわかりませんが、この夏は下北沢でお祭りしましょー

加藤夏子
わーい!!ろりえ!!ろりえです!!!
夏のろりえです!!お祭りです!!!(お祭り?)
わたしもいったいぜんたいどういうことなのかわかりません!!!でもすっごく楽しみ!です!!なんてったってお祭り!!!お祭り大好き!!
今年の夏はろりえととびっきり楽しい夏しましょう!!!

鈴木研
ひっさしぶりのろりえ!
しかも『祭り』ときました。
過去何回か公演延期を(コロナ禍で)余儀なくされましたが、久しぶりに公演ができそうで楽しみ。
真夏のろりえ!
数年分のリベンジを!
みんなで祭り楽しみましょ〜!

柿喰う客
中嶋海央
ENJOY 音楽は鳴り続ける IT’S JOIN 届けたい 胸の鼓動
ココロオドル アンコール わかす Dance Dance Dance READY GO!
よっしゃー下北沢でバハマ音頭踊り散らかすぞー!
今年の夏祭りは祇園祭でも天神祭でも神田祭でもねぶた祭でもねぇ
下北沢でろりえの夏祭りじゃーい 楽しみにしてておくれぇ!!!

劇団4ドル50セント
仲美海
ドンドンドン、カカカッカ、ドンドンドン
どんな、祭りっに、なるの
ろりえが、祭りを、するってよ
仲美海、しゅつえっん、するみたい
愉快な、仲間っと、下北で
はじめての、しもきった、嬉しいな
これは、絶対に、楽しいぞ

ヒロシエリ
ヤッター!!!この度ろりえさんにお声がけ頂き、オーサムな祭りにジョインさせていただきます!
ヒャッホー!祭り大好き!東洋のお祭り女ことヒロシエリ!ふんどしで頑張ります!ろりえ神輿担ぎたいな!エッホ!エッホ!エッホッホ!
この祭りを、夏を!最高のものにするべく!お芝居頑張ります!

陽和ななみ
はじめまして、陽和ななみです!
まずはろりえさん、『下北沢の駅前でやる祭り2023夏』開催決定おめでとうございます!
ろりえは大好きな劇団で、観劇するといつも熱中して笑っていつの間にか元気になっています!そんなろりえさんが開催する夏祭り演劇、楽しくない訳がないですね!一緒に盛り上げられたら嬉しいです。よろしくお願い致します♪

松原一郎
お祭りといえば、僕の出身の岡山県には裸祭りがあります。
ふんどし上裸の男達がたくさん集まって宝木を取り合って、1年の福男を決めるちょっとクレイジーだけど、最高にパッション溢れるお祭りです。ろりえのお祭りは8月、どんな祭りになるでしょうか。是非ご来場下さい!

ヤマダユウスケ
数年ぶりの舞台出演です。目標は完走。
初心に帰って、若かったあの頃のように、芝居に真摯に取り組みたいです。
いまから、みなさんの前でお芝居できることを楽しみにしております。よろしくお願いします。

拙者ムニエル
山岸拓生
今から40年以上前の関西文化圏の田舎町でのこと。夏祭りにおいて、広島風のお好み焼きに初遭遇いたしました。
こんな作り方も可能なのかとわくわくしたのを覚えております。
今回の演劇は皆さんのお好みにあうのでしょうか。劇場でお待ちしてます。
GUESTS
ゲスト脚本家

作家・舞台演出家
松澤くれは
ろりえの楽しいお祭りに参加できて嬉しいです。奥山くんとは大学のクラスもサークルも同じで、ともに演劇漬けのキャンパスライフをおくりました。彼がいたから僕も頑張れたと思っています。
こうして一緒に芝居を作れるなんて胸アツ!ぜひ観に来てくださいね。
1986年生まれ、富山県出身。演劇ユニット「火遊び」代表。
オリジナルの演劇作品とともに、人気小説の舞台化も手がける。『りさ子のガチ恋♡俳優沼』にて小説家デビュー。最新刊『想いが幕を下ろすまで 胡桃沢狐珀の浄演』をはじめ、演劇界を描くことが多い。
現在、テレビ東京系アニメ「ポケットモンスター」にてシナリオコーディネーターと各話脚本を担当。
奥山雄太とは、早稲田大学演劇倶楽部の同期であり、早稲田大学第一文学部演劇映像専修の同期でもある。

脚本・演出家
福名理穂
1991年生まれ。広島県出身、東京都在住。
20歳まで広島で過ごし、中学時代から「役者と触れ合う仕事がしたい」という漠然とした夢を抱えて上京。19歳の頃ノゾエ征爾氏(はえぎわ)の『ガラパコスパコス~HIROSHIMA ver.~』(演劇引力廣島第9回プロデュース公演/2012)に演出部として参加し、演劇の表現の豊かさに感銘を受ける。2012年、ENBUゼミナールの奥山雄太クラスに一年間通い、作・演出として短編作品をいくつかつくる。
卒業後、はえぎわ、ろりえ、小松台東、などのスタッフとして経験を経て、日常のリアルな会話と心情を描く舞台を目指す。
2014年7月ぱぷりかを旗揚げ。以降、ぱぷりか全作品の作・演出を務める。
2021年に上演した第5回公演『柔らかく搖れる』で、第66回岸田國士戯曲賞受賞。
